なないろのとびらに込めたおもい
なないろに輝くみなさまが、
このとびらから、
さらに豊かな暮らしへと
繋がっていただきたい。
なないろのとびらが、
地域で豊かに暮らし続けたいと
願うすべての方にとって、
待望していたとびらであることを
願っています。
ご 挨 拶
岩手県 盛岡市 病院 認知症 心療内科 ニンニク注射 ビタミン点滴 老人内科 幹細胞上清疫点滴 コウノメゾット 漢方 もの忘れ 美容注射 monoなないろのとびら診療所は、地域の中にある小さな医療機関です。総合診療の診療所ですので、あらゆる相談ごとを断りません。どこに相談したら分からないという方は、まずはご相談ください。病気の場合は病気が少しでも良くなるよう、健康な方はより健康になるよう、介護でお疲れの方は疲れがとれるよう、なんでもご相談にのります。いつでも最善を尽くします。病めるときならず、いつでもお気軽にお立ち寄りください。歓迎いたします。なないろのとびら診療所 松嶋 大
新着NEWS
オータムキャンペーンのお知らせ(美健外来)
2023/08/21 外来休診のお知らせ:9月12日(火)、15日(金)の日中をお休みします。申し訳ありません。
2023/08/10 外来の待ち時間ゼロの実現のため、外来時間を若干調整します。受け入れ人数も拡大します。
火、水、金、土曜日の日中:10から13時 *土曜日は月1回第2のみ
火、金曜日の夕方・夜:16から19時
20023/07/11 8月の外来のお知らせ: 8月1日から8日の日中は松嶋所長が不在のため外来はおやすみします。ただし8月2日・8日の夜間の美健外来は通常通りです。
一 般 外 来
内科を軸に専門性にとらわれず、内科を軸にあらゆる問題に対応いたします。
ご本人はもちろん、ご家族や介護者、あらゆる方のご相談に応じます。
「どこに行っても良くならなかった」「話をしっかり聞いてほしい」「薬を減らしたい」
「将来のことを考えると心配」など、どのようなことでもお気軽にお尋ねください。
下記を得意としております。
総 合 診 療
認 知 症 医 療
老 年 医 療
心 療 内 科
緩 和 ケ ア
訪 問 診 療
通院が難しい方に訪問診療を行います。
あらゆる状態や疾患に対応します。
入院の方でしたら「今日退院したい」にもお応えします。
オ ン ラ イ ン 診 療
積極的にオンライン診療を承ります。
「仕事が忙しく通院が難しい」「緊張や不安で通院が難しい」など、どうぞお気軽にご活用ください。
自 由 診 療
保険診療で対応できないことに下記の自由診療を提供しております。
美 健 外 来
ひとりでも多くの方にすこやかな毎日を送っていただきたいという思いを込め
「美健外来(びけんがいらい)」を開設しています。
「美」と「健」が並んでいるように、美容と健康の増進にお役立てください。
体調が芳しくなくても休めない時、体調を崩せない時、ここ一番の時などにもご利用ください。
お忙しい毎日のサポートをさせていただけたら幸いです。
現在、下記メニューを提供しています。
どこに相談したらいいかわからない外来
文字通り「どこに相談したらいいかわからない」ことの相談にのります。
医療のことはもちろんのこと、介護や福祉、それ以外のことでもお気軽にお尋ねください。
お値段についてはこちら
なないろのとびら首都圏サテライトオフィス
首都圏在住の方々を中心に、オンラインでの相談を承ります。基本は自由診療ですが、内容によって保険診療になります。
医師への相談のほか、保健師への相談もお受けします。まずはご相談ください。
ご希望の方には、首都圏内限定で保健師が駆けつけ、医師への相談のサポートをいたします。
お値段についてはこちら
診 療 所 概 要
松 嶋 大 所 長 略 歴
岩手県盛岡市生まれ。医学博士。2000年岩手医科大学医学部卒業。同年、自治医科大学地域医療学教室に入局。自治医科大学病院総合診療部での研修を経て、新潟、岩手、沖縄で地域医療に従事。2009年自治医大大学院卒業。藤沢町民病院などを経て2015年4月開業。2017年11月に移転し現在に至る。専門は総合診療。認知症と在宅医療を得意とし積極的に取り組んでいる。信念は「目の前の人に善いことをする」。主な著書に「健康増進外来(新興医学出版社)」がある。
診 療 案 内
火曜日 10:00〜14:00 ・17:30〜20:00
水曜日 10:00〜11:30
金曜 日10:00〜14:00 ・17:30〜18:30
第二土曜 日 10:00〜11:30
※これ以外は訪問診療
お 問 合 せ
な な い ろ の と び ら 診 療所
〒020-0861 岩手県盛岡市仙北2丁目1−20 (仙北駅徒歩2分)
TEL 019-601-3101